top of page
検索

短期決戦 遠征での撒き餌ワーク

  • 釣房エム
  • 1月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月13日


【磯 超大物釣り】


〈短期決戦 遠征での撒き餌ワーク〉


今回の年越し釣行に使った撒き餌は3日でイワシ260キロ。

私は短期決戦の一発に賭ける時にはこれぐらい使います。すると高確率でだいたいアタリがあります。そして縁があれば針掛かりして釣れる。

短期決戦の一発狙いの時の撒き餌を撒くコツとしてはダラダラとパラパラ撒くのではなく、初日に100キロぐらいを潰さずに魚の形をなるべく保った状態で足元にドカドカ撒きます。イメージとしては常に足元に撒き餌を切らさず溜める事です。

そうすると必ずと言ってよいほど大型魚のアタリが来ます。

釣れる釣れないは運と縁ですね 。


 
 
 

最新記事

すべて表示
https://youtube.com/shorts/XsnRn7dBeVs?si=rU2100WkFRET1uGc

動画は釣房エムフィールドスタッフの信くん 推定500㎏以上はあると思われるサメがヒットした時の動画です。 その時のタックルはこれ以上の最強は無いぐらいのタックルでした。 竿受け:アラサス®Ⅹ-BENT 竿:SANDON-Ⅱ 200号/510 リール:セネター12/0...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page